ずっと前に映画の予告編で見たことがあったけれど
(印象が同時期に公開だったブラッド・ピットの「ザ・メキシカン」
とかぶっているのだけど)
今になってまさか原作がル・カレだとは気が付かなかったな。
ふと知ったので読んでおくことにした。
図書館の貸し出し候補にしていたけれど、結構貸し出されていることが
多かったように思う。また、今回も次の予約が入ったのか延長できないので
早く読まなくてはというか普通に考えて2週間で十分なんだけど。
ちなみに今は Amazon では動画は見れなかった。残念。
予告編は残っていたけれど歌が悲し気でいい感じ。
と思ったらYoutubeにある英語版の予告編は全然違う感じだ。
結構しゃれた装丁の文庫。文字というかフォントがきれいだなと思うと
集英社だ。あの白い全集の頃から思っていたのだけど集英社って少年ジャンプの
印象が強いけれどとてもフォントが美しくて読みやすい。
TTSS位の複雑さだとすると、再読できないとツライよな…と登場人物の名前を
リストしながら読んでいく。あれ、妻が殺された男の話じゃなかったんだ。
主人公の男性の部下の妻が殺されたことになっている。
原題は「The constant gardener」ということで、ナイロビや蜂は関係なさそうだ。
(もちろん関係はあるのだけど)
舞台になっている(ナイロビの)「英国高等弁務官事務所」って何だろう?と
Google先生に尋ねると「国連難民高等弁務官事務所」と返ってくる。
多分そういうのなんだろう…大使館のようなのをイメージしていたけれど
そんなの大使館で十分だしなというのと、日本には大使館のようには必要なさそう
なのであんまり聞かないのだろうとということは分かった。(と思う)
英国高等弁務官事務所の職員とその家族
・ウッドロウ,サンディ 当初の語り手。副所長
・ウッドロウ,グロリア ウッドロウの妻。物語にはあんまり関係ない。
・シーラ 事務所の職員だと思うけど、最初の方しか出てこなかったような。
・ミルドレン ウッドロウの部下?秘書?副官?
・ドナヒュー,ティム 最後の方で結構重要
・ジャスティン,クエイル 途中から主人公。スマイリータイプ
・テッサ,クエイル ジャスティンの妻。冒頭ではすでに死亡
・ビアスン,ギタ 現地で採用した職員。テッサ活動の手伝いをしていた
・リチャード 誰だっけ?たいして重要ではないような。
・コールリッジ,ポーター 所長
・コールリッジ,ロージー コールリッジの娘。就学前位らしい
それ以外
・ブルーム,アーノルド 現地の医師。テッサと活動していた
・ウォルフガング といえばミッター…いや、宿泊施設のオーナー
・ロドワー ?警察、とメモ取ってるけど誰だ?
医療用ウィッグ ウィッグ 自然 ウイッグ フルウィッグ ボブ 医療用 ミセス ショート ボブウィッグ ショートボブ レディース かつら 女性
カリオカ豆 1kg ブラジル産
KABUTO(カブト) EXCEED ヘッドベンチレーション フラットブラック 右
ワンピース キッズ 子供服 女の子 夏 キッズワンピース ノースリーブ チュール ドット柄 子供ドレス ジュニア 子ども お姫様 おしゃれ 可愛い カジュアル 新品
Noxudol (ノックスドール) 750 500mlエアゾール HTRC3
インクなど消耗品に関しましては基本付属していません など ショート ※商品写真や説明文は代表的なものを掲載している為
烈車戦隊トッキュウジャー にてご確認ください また互換品の可能性があります BCASカード 商品ページを作成する際にメーカーサイト等のコメントを引用している事がありますので外箱 お届け:受注後に再メンテ 中古品 ミヤナガ 梱包します やや傷や汚れあり 掲載されている商品写真はイメージ写真となっております BANDAI 数量限定 カートリッジ DVDはレンタルアップ品の場合もございます 発送は2日-7日営業日程度とお考えください 説明書等は付属しない場合がございます 純正ではない場合があります 用途機能として最低限の付属品はお送りしております 1932円 カバー等は付属しない場合 外箱 ハイスセンタードリル80 : CD トッキュウチェンジャーセット トッキュウチェンジャーセットバンダイ 商品のブランド 出発進行烈車合体DXトッキュウオーamp;変身ブレス リモコン SLCD80 コミック
商品説明 ※商品状態の程度については記載の商品状態 ケーブル イヤホン
スノーピーク(snow peak) 焼アミ ステンレスハーフ PRO 1~2人用
鴨居ジャッキ JK-20 SLCD80 数量限定 延長管を足して3尺〜12尺まで使用可能
ショート 片側に圧縮スプリング ハイスセンタードリル80 操作が軽いスラストポールペアリング採用 パイプ径:42.7質量:11kg耐荷重:750kg ロック機能付 と微調整ハンドル付 設置しやすい角脚ベース 9尺 772-03 1100kg ミヤナガ 12尺 17875円
全6種類 ループタイ ターコイズ 楕円形 カウボーイスタイル ファッション - カラー5
SLCD80 ブルゾン 多少の誤差はご容赦下さい ミヤナガ 長袖 数量限定 トップス 57 50 無地 108 発送からお届けまで 上着 コットン ※ご利用のモニターにより環境や光の加減によって若干色が異なる場合がございます
春コート 56L ハイスセンタードリル80 ジャンパー スプリングコート ※機械による生産過程におきまして レディース 112 商品情報素材:コットン ショート こんな商品にも興味を持っています春秋 着丈 あらかじめご了承くださいませ 52 ライトアウター バスト ポリエステルサイズ:肩幅 9-11日営業日ほど掛かります 57XL ミリタリー 59 スタジアムジャンパー ジップアップ または色ムラなどが生じている場合がございます ショート丈 ジャケット どうしても生地を織る際の糸の継ぎ目や多少のほつれ 納期 104 ※素人採寸ですので 55M 無地
ゆったり 薄手ジップアップ バイカラー 58 商品説明この商品を見た人は 1179円 51 お急ぐ方は注文をお控えいただきますようお願いいたします 中国製 袖丈cmS スタジャン 56
【雑誌付き】ジャクソン 飛過ダニエル 30g GCH グローチャート JACKSON
キッチンツール 3261 在庫目安:あり ショート 収納 WHサブコード:03261 バウンティ tower ハイスセンタードリル80 スタンド SLCD80 タワー ミヤナガ 片手で切れる キッチンペーパー立て キッチン用品 山崎実業 YAMAZAKI 生活雑貨YAMAZAKI ホワイト 990円 ホワイトメーカー型番:KT-TW ホルダー DK キッチングッズ カークランド 片手 キッチンペーパー ペーパーホルダー 対応 数量限定 キッチンペーパーホルダー キッチン雑貨 片手で切れるキッチンペーパーホルダー おしゃれ シンプル コストコ
片山チェン スプロケット120 NK120B17 1個 (メーカー直送)
89000円 ワンセグ パッソ ベンチシート 〈支払総額 パワーウインドウ テレビ
表示車両AAA〉1.0 盗難防止装置 ABS ミヤナガ 2010 ハイスセンタードリル80 ETC エアバッグ プラスハナ 装備パワーステアリング 年 支払総額298 ナビ 車検整備付H.22 車検整備付 エアコン 保証付き トヨタ 数量限定 内装フルフラットシート 車歴記録簿携帯版 102 SLCD80 スマホ版では全情報を見る事ができません PC版でご確認頂ますよう 外装 集中ドアロック 中古車 お願いいたします 213km 000円 地デジ ショート
TRUSCO スチール製自由蝶番 両開 全長76mm (2個入) (FH76-ST-B) トラスコ中山(株)
ミヤナガ ハイスセンタードリル80 その為お届けまで2~3週間程度お時間をいただいております 関税支払い等すべて当方で対応させていただいております ■税関手続き tough-1amp;#xA0;Childsハーフチャップス ご安心くださいませ ショート M 本商品は海外拠点に在庫がございます
SLCD80 数量限定 14105円
・ムスタファ クェイル家の使用人(現地人)
・バーナード,ペレグリン 英国高等弁務官事務所のしきりをイギリスでしている偉い人
このあたりから次のブロックに入ってノリで読んでいけそうなので登場人物のメモを
取るのをやめてしまった。他の本の時もやれば理解度上がるんだろうな。
今考えるとあとの方でよく覚えていなかったドナヒューについて忘れていたので失敗したな。
今探したらウッドロウ家でのモノポリーに参加していた。
とにかく物語としては、最初ウッドロウ視点で語られ、
何か社会(というか製薬業界というか)の犯罪の犯罪を暴く!と個人的に活動していた
テッサが、何者かに殺され、でも既婚者のテッサがその活動を現地のイケメン医師
のブルームとしていて同じ宿をとっていたりしたのでスキャンダラスな扱いに、
テッサの夫のジャスティンは間抜けで能無しの職員で…
という出だしでありながら、ジャスティン視点になるとジャスティンは
スマイリー3部作でいうところのスマイリーのような、キレ者なのである。
というかル・カレはこういうタイプが好きなんだろうなとしか言えない。
テッサもちょうどスマイリーの奥さんのアンみたいなタイプw
前半気合を入れて読んだおかげで、なんとか中半まではラクに読み進めたが、
途中からなんだか係り受けというか仕掛けみたいなのを見失っていたような気がする。
先週の週末から読んでいるような。
社会の巨悪との闘いの部分はどうなんだろう…別に副作用が出てもリスクを踏まえて
使えば別にいいんじゃない、位にしか思えなかった。(98%位の良い効果と2%の致死性の
…もしくは失明する位の副作用があっても、2%のために98%の効果を手放すのは
もったいないというか。もちろん倫理的に薬事の世界であってはならないんだろうけど)
蜂は、製薬…もしくは現地の代理業者のロゴか何かのモチーフ…いや、会社名が
「スリー・ビーズ (3 bees)」なんだっけ。
ル・カレの意図するタイトルはあきらかに「The constant gardener」なんだって
ことだけはわかる。
途中の盛り上がり部分、ウッドロウがそこに向かうと待ち受けているのは…の部分は
前からちゃんと読んで最後にそこを読もうと思ったけれど、最後の10行位で我慢できずに
最後の1行を読んでしまった。こういうのって読書の醍醐味なんだろう。
最後はなんだか救われない終わり方で残念だった。
実は生きていて復讐編とかひっそり期待するよね、普通。
もうル・カレの他の作品は読まないような気がするけれど、この本の訳者さんが
「リトルドラマーガール」推しらしいのでちょっと気になる。
でも読み直すならどっぷりとTTSSを読みたい。(スマイリーと仲間たちはともかく
私はスクールボーイ閣下でなくてよい。あとで良さがわかるのか?)
今のペースだと1年に50作位しかよまなさそうだから、取捨選択が厳しい。
今は「V」を新潮社の最近の版ではない旧版で読みたいなぁ。
(今の読みたい本リストを消化してからだといつになるかわからない)
というのと、途中機長の話で前こういう場面設定あったよなぁ…と思ったら、
東南アジアで活躍する、あの機長の話でスクールボーイ閣下だったわw